お問い合わせ

インタビュー

増永 彩

増永 彩

board

「未完成だから、面白い。」変化を楽しみ、進化し続けるPRUMのカルチャー

PRUMを一言で表すなら、「未完成で、だからこそ面白い組織」。
変化が日常にある環境で、自分をアップデートし続ける人たちが集まっている。
営業から人事まで役割を横断し、キャリアの幅を広げながら挑戦を楽しんできた——そんな増永さんが語る、PRUMの育成カルチャーと、“進化の連鎖”が生まれる組織の強さとは。

PRUMという組織を一言で表すと?

未完成で、だからこそ面白い組織です。変化がある分、常に新しい挑戦が待っていて、自分をアップデートし続けられる環境だと感じています。

進化し続ける時代に、進化し続ける自分を

── 自分はどんな部分で進化し続けていると思いますか?

営業→人事→営業→人事と何度も異動しながら、常に新しい景色を見せてもらってきました。正直、私は飽き性なのですが、PRUMではその性格が活かされています。変化を楽しみ、アップデートし続ける組織の中で、自分も常に柔軟に変化を受け入れ、進化していると感じます。

── PRUMで働く人に共通している“人間力”とはなんでしょう?

「Owning=主体性」だと思います。未経験でエンジニアを目指す方が多い中、やったことがない仕事にもまず手を挙げてみる。そんな人が多いのがPRUMです。「自分の担当はここまで」と線を引かず、仲間と協力して前に進もうとする力。それがPRUMの強さであり、共通する“人間力”だと感じています。

── “進化し続ける”ために、今も実践していることはありますか?

自分の強み・弱みを常に見直すこと、そして人と会い続けることです。私は「面接ヲタク」で、候補者の履歴書や経歴だけでなく、前職企業のHPまで見て想像を膨らませます。面接の場を通じて他者の価値観や人生に触れることで、自分自身にも常に新しい刺激が入ってくるんです。

PRUMの強みとは

── PRUMが他のSES/エージェント企業と違うと自負しているポイントは?

単なるリソース提供ではなく、「チーム力」「育成力」「文化」に強みがある点です。エンジニア一人ひとりに対して、「どんな現場が合うか」「どこなら強みが活かせるか」を全力で考え抜いています。候補者の人生に向き合う姿勢は、PRUM全体に根づいているカルチャーだと思います。

── PRUMのエンジニア育成方針・技術者教育の強みについて教えてください。

PRUMの育成カルチャーは、代表・岩本の挫折体験から生まれています。メンター制度やフォロー体制がしっかり整備されていて、未経験者でも “やってみたい” を応援できる仕組みがあります。また、THE TECH GYM CO.という考え方のもと、日々鍛え、進化する文化が組織に根付いています。

クライアントとエンジニアの関係性構築において、大切にしていることは?

信頼と提案力です。面接の場でも、その人がどの現場で一番力を発揮できるかを真剣に考えます。たとえば、面接時に「このポジションじゃないかも」と感じたら、別の提案をすることもあります。クライアントにとっても、エンジニアにとってもベストなマッチングを目指すのがPRUM流です。

「3ing(Growing・Owning・Contributing)」は現場でどう活きていますか?

私自身、何度も職種を横断しながら変化を楽しんできました。それも「Owning=自分で選び、動く」からこそ。メンバーもまた、自分から提案したり、勉強したりと自発的に動いている人ばかりで、常に“進化の連鎖”が生まれていると感じます。

PRUMの中で“成長した人材”の具体事例を教えてください。

未経験からエンジニア、人事、営業など、まったく新しい職種にチャレンジしてPRUMに転職してきたメンバーたちと、日々関わっています。

みんな、日々成長しかしていません!!!といった感じで、「誰か一人を紹介してください」と言われても、正直なところ選べません(笑)。それくらい、全員が毎日すごいスピードで進化していて、見ているこちらがワクワクさせられます。

そんな仲間たちの姿を近くで見守りながら、一緒に成長できるこの環境が、本当に楽しいです。

自分たちの仕事がクライアントの役に立ったと実感した瞬間はありますか?

現在は営業職ではないため、直接クライアントと関わる機会は少なくなってしまいました。正直、少し寂しさも感じています。

ですが、自分が採用した方が「現場で評価されているらしいよ」といった話を小耳に挟むと、「そうでしょう!?めちゃくちゃ良い方でしょ!?その方を採用したのは私なんです!!!」と、お伝えに行きたくなります(笑)。

今後、クライアントとどんな未来を一緒に築いていきたいと考えていますか?

間接的な貢献ではありますが、人事の仕事もクライアントの課題解決につながる大切な役割だと信じています。これからも、優秀な人材を採用し続けることで、クライアントへ確かな価値を届けていきたいと思います!

枠にハマるな、
ぜんぶやろう。

PRUMでの仕事は、自由な発想と、限界を決めない創造力から始まります。
やれることはまだまだあります。
さまざまなことに挑戦し、一緒に成長していきましょう!

エントリーはこちら