お問い合わせ

インタビュー

齋藤 明日香

齋藤 明日香

PRUM佐渡
エンジニア

“進化し続ける日常”の中で、自分の可能性を広げていきたい。

社員インタビューシリーズ。今回はPRUM佐渡オフィスで活躍の場を広げる齋藤さんをご紹介します。
医療機器の営業として3年半従事したのち、Webデザインを学びながらオーストラリアで約1年間のワーキングホリデーを経験。現在はフロントエンドエンジニア兼デザイナーとして開発に携わる。
多様なキャリアで培ったチャレンジ精神を武器に、仲間と共に「UPDATING POTENTIAL」を体現しながら成長を続けています。


入社のきっかけ

ー 数ある選択肢の中から、なぜPRUMを選びましたか?

オーストラリアから帰国して地元・佐渡にUターンしたのですが、以前神奈川県に8年ほど住んでいたこともあり、当初は関東圏での就職を考えていました。
もともとWebデザインを学んでいく中でコーディングに強く興味を持ち、「やっぱりエンジニアになりたい」と決めていたのですが、佐渡にそんな環境があるわけないよね…と思いながら、試しに「エンジニア 佐渡」と検索してみたらPRUMを見つけたんです。

調べていくうちに、自分の目指すスキルが得られるだけでなく、地元に貢献できる可能性もあると感じ、「これは最高の選択肢かもしれない」と思いました。
実際に人事の方と話したり、会社を訪問してみたりすると、メンバー一人ひとりが自分で学び、動き続けている姿勢に惹かれました。面接で会った方々やオフィスの雰囲気も自分に合うなと直感できたことが、最終的にPRUMを選んだ理由です。

入社後のギャップと学び

ー 良い意味で驚いたことや、想像と違ったことなどがあれば教えてください。

良い意味で一番驚いたのは、「役職やオフィスの垣根がない」ということです。
いいアイデアなら入社歴や立場に関係なく取り上げてもらえるし、ボードメンバーも同じ目線で相談に乗ってくれる。組織全体に「助け合う精神」が行き届いているんだと実感しました。

特に印象的だったのは、研修の一つとして参加した案件の成果について、社長から突然DMをもらったこと。驚きつつも「ちゃんと見てくれているんだ」という安心感や嬉しさがありました。
もちろん段階を飛ばして直接社長やボードに質問することはありませんが、「頼っていいんだ」という事実がすごくありがたいんです。

みんながそれぞれの特技やスキルを活かして補い合い、誰かの困りごとを解決する。そんな環境だからこそ、いろんな人から学べるし、「成長したい」と思う人にはすごくいい場所だと感じています。

成長を実感した瞬間

ー 入社してから、成長を実感した瞬間はありますか?

まだ入社して日が浅く、「全然まだまだだな」と思う部分は多いです。
それでも、個人開発やOJTで案件に関わり始めた最近は、「あ、これスムーズにできるようになった」「指示された内容が自然に入ってきた」と小さな成長を実感できる瞬間があります。

ただ、やっぱりまだインプットが足りていないので、「積土成山」の精神でコツコツ積み上げていきたいです。PRUMのバリューでもある「Growing|進化し続ける」を体現できるように、日々挑戦しています。

習慣が変わったこと

ー 習慣や考え方、行動に、何か変化はありますか?

入社してから大きく変わったのは「集中力」です。
新しいことを学ぶのは本当にエネルギーがいるし、最初はただ時間だけが過ぎていく感覚もありました。
そこに危機感を持ち、時間を区切って質問する、気分転換をする、思考のプロセスを見直す…といった工夫を続けることで、思考の切り替えがうまくできるようになりました。

仕事も全力で頑張りたいし、プライベートも楽しみたい。だからこそ「生産性の高い行動」を習慣化できるようになったのは大きな変化だと感じています。

PRUMらしいカルチャー

ー「PRUMってこんな会社」と感じることを教えてください。

佐渡メンバーは全員が「思いやりを持って行動できる人たち」だと強く思います。
みんな未経験からのスタートだからこそ、学習や業務の大変さを理解していて、自然と助け合えるんだと思います。

メンターの方々はいつも「なんでも聞いてね」と声をかけてくださり、自分の案件を抱えながらも、質問があればすぐに対応して一緒に解決方法を考えてくれます。そのおかげで、大変な研修も前向きに進めることができています。常に相手の立場に立って動いてくださる姿勢は、本当に大きな支えになっています。

自分も早く成長して、今度は隣に並んで同じように活躍できる存在になりたいと思っています。

これからの挑戦

ー これからPRUMで挑戦したいことはなんですか?

スキル面では「エンジニアもデザインもマーケティングもできる人材」を目指しています。
AIの進化が加速している中で、自分の強みをマルチに広げていく必要性を感じていますし、「全部できたら最強じゃない!?」という単純なモチベーションもあります(笑)。

キャリアとしては、研修期間中ということもあり、まず直近1年はスキルアップに集中。その後は営業経験を活かしながら、ディレクションやマネジメントにも挑戦していきたいです。
前職ではクライアントの課題解決に向けた提案をしていたので、その経験をエンジニアとしてのヒアリング力や提案力につなげ、クライアントにより良い価値を届けられる存在になりたいと考えています。

未来の仲間へ

ー どんな人に仲間になって欲しいですか?

前向きに、なんでも楽しんで挑戦できる人と一緒に働けたら嬉しいです!
エンジニアの学習は壁の連続で、心が折れそうになることもあります。でも、その中で楽しさを見つけながら学び続けることが大事だと思っています。

特に佐渡オフィスはまだ女性メンバーが少ないので、同年代の女性、大歓迎です!
一緒に成長しながら、PRUMらしい「進化し続ける日常」を楽しんでいきましょう。

枠にハマるな、
ぜんぶやろう。

PRUMでの仕事は、自由な発想と、限界を決めない創造力から始まります。
やれることはまだまだあります。
さまざまなことに挑戦し、一緒に成長していきましょう!

エントリーはこちら